先日、CLAシューティングブレイク200dのエアクリーナーを交換しました。
なかなか調子が良くなったのでおすすめです。
メーカー推奨は5万キロとか言っていますが、自分は2年に一度の車検で交換しています。
目次
用意したフィルター
MAHLEのLX4802
メルセデスのAクラスやBクラスに適用できるフィルターです。
マーレは、ドイツの純正フィルターにも採用されるようなメーカーです。
というか、取り外したフィルターもマーレ製だったみたい。
用意した工具
トルクス雄のT20だけ。
ボンネット開けて、正面から見て右手前側に銀色のボックスみたいなやつがありますよね。
その4隅のトルクスを緩めると、エアクリにアクセスできます。
あとは、古いエアクリを引っこ抜いて新しいやつを取り付けるだけです。
取り替える際に、上の銀色の金属部品を取り外さなくても大丈夫です。
1万8千キロ走ったCLAのフィルター
上が交換前のフィルターです。
結構、黒すんでいますがブローバイのオイル汚れとかありませんでした。
3年使って1.8万キロ走るとこのくらい汚れるって感じですね。
下がマーレのLX4802フィルターですが、純正と同じでした。
交換後の感想
交換後の感想ですが、アクセル突きが良くなったように感じます。
あとはアクセルを抜いた後のエンブレが弱くなった?様な気がします。(スムーズで良い方向)
ディーゼル特有のシャッキとしない感が多少改善した感じです。
私は交換して満足ですが、気になる人は交換してくださいって感じですかね。
あんまり車に興味ない人は、違いをあんまり感じないくらいかもしれません。
コメント